忍者ブログ
売れ筋の商品をどーんとご紹介
Calendar
<< 2024/09 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
2930
Recent Entry
Recent Comment
Category
5   6   7   8   9   10   11   12  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スターオーシャン4 インターナショナルスターオーシャン4 インターナショナル
スクウェア・エニックス
PLAYSTATION 3 Video Game
発売日 2010-02-04



今までで一番星の海を感じることができました 2010-02-23
Xboxで発売となってしまって買うことができず、

去年の発表より今か今かと待ち続けてやっと購入→クリアまで至りました!

書きたいことは山々ですが、まずは各要素に分けてコメントから・・・


※ 長文になってしまったので興味ない部分はスルーして下さって結構です(汗)


<ストーリー>


今作はシリーズでもっとも古く、

かつ現代の地球にもっとも近い内容のストーリーになっています(それでもかなり未来の話ですが・・・)

ですが、SO3ではあそこまで内容が到達してしまったので

あれより先の話を無理に作ってこられるよりは「なるほど」と素直に納得できた展開です。

SO1〜3では当たり前だった事がまだ当たり前でない頃の話。

それだけに"未知"との遭遇などが多く

全体的に緊張感のあるストーリーとなっています。

そのため従来よりコミカル色抑えてシリアス、かつ暗めのイメージ。

ただ、それが暗中模索の目的、一寸先が読めないシナリオと相まって

個人的には一番シリーズで"星の海"というモノを実感できた作品になりました。

変に明るく脚色してないからこそ従来までのシナリオ設定などもリアルに感じられた恩恵があったと思います。

なので、今作の暗い・ネガティヴな一面も個人的にこれは明暗のメリハリをだす要素としてプラスだったのかな、と。

一言で言うと重く、リアルに、そして雄大に星の海を体感できる内容だと思います。


<音楽>


VP2とかではクラシカルな曲が多かった桜庭氏の曲ですが、

今回は戦闘の曲などはお馴染みの曲調で正直ホッとしました。

逆に、宇宙関連の曲はクラシカルなものが多く

このメリハリのおかげで人間の持つ共通の宇宙観を引き立たせています。

画像が良かったのもありますが、宇宙の壮大なスケールと

これまでに増して戦闘などの白熱したシーンのギャップが氏の音楽ファンとしては堪りませんでした!


<キャラクター>


これもなんだかレビューを見て賛否両論あるみたいですが・・・

個人的にはここまで色々なものが居たほうが色々な見方できて良いと思います。

統一感がなく、みんないろいろごちゃまぜでカオスですけど(笑)

ただ、普段動かすメンバーは4人でいいですし、自分好みのメンバーで物語を進めることができますし、

「あんだけ未知の惑星駆け回った結果集まったメンバーが

 一種一様なメンバーってのもどうなのよ」とも少し思ったり。

女性陣はいわゆる"萌え系"の見た目のキャラクターが多いですが

自分はまーったく意識しないままクリアまで進めたので

「これも色々と山あり谷ありの珍道中の副産物なんだろうな」

「たまにはこういう酔狂も悪くない」(誰かさんっぽく)

こう思える方は問題なくプレイできるかと思います!

(また、音声言語も変更可能なので

 どうしても喋りが苦手な方は言語をいっそ英語とかにしてしまうのも手かもしれません。)


<戦闘システム>


基本、かなりアクション要素が強いです!

(動きの感じとしてはSO3が最も近い感じ。)

なので、自分も説明書などで見ても実際プレイするまでさっぱりわかりませんでした(笑)

ただし、ゲーム冒頭でも練習できるバトルシミュレータがあり、

チュートリアルが事のほか丁寧なつくりだったので、これでかなり助かりました。

それでもかなり難しい動きもありましたが、普通の難易度であればだんだんと慣れていけます。

習うより慣れろ、的なコツも随分とあるので

取りあえずアクション要素が強いことを考え、プレイしながら学ぶのが一番です。


<システムまとめ>


スキルやアイテムクリエイションなどのシステムはSO2が最も近い感じで、

一部武器の合成など、戦闘システムとかは先に述べた通りSO3に近く、

そして物語のターニングポイントとなる惑星ロークなど、

ストーリーでは最も年代が近くになるSO1とのリンクが多かったです。

なので、シリーズ全部遊んでない人でも置いてけぼりくらう事はないかと思います。

また、SOシリーズ固有の難解な用語には用語辞書もあるので、シリーズ初めての人も問題ありません。


・・・やり込み要素のコレクションは自分は甘く見ていました、

今回はかつてないボリュームです。1プレイでは到底コンプリート不可能です!

クリア後のお楽しみは従来の予想通りかなり多岐にありますが、

それを念頭に置いても本編1プレイぐらいでは色々とやり込みきれないくらいの量でした。

もちろん、これらをやらなくてもクリアまでは比較的楽なので

深く遊ぶ予定の無いライトユーザーにも問題ない作りです。

参考までに、寄り道しまくって、その挙句寄り道で苦戦してた自分でのクリア時間は40時間ほどです。

ストレートにプレイすれば30時間もあれば問題ないんじゃないでしょうか。


<一番の感想>


今作は従来までのシステム・ストーリーの集大成的なものもあり、

今までのイメージをあえて取っ払った方が楽かと思います。

ただ、「星の海」というシリーズ共通概念については

SO1〜3にも増して個人的に一番体感できる作りでした。

シリーズ初の人は、SO4を皮切りに年代順にSO1〜3をプレイするのも面白いのかも。

自分はSO1が食べかけなので、早速再開してみたいと思います。


人間には昔から馴染みがありつつも、未知なる要素が多すぎる宇宙。

未知なる世界に飛び出す冒険心を感じることができました。

これに、実際現代で行われている宇宙への挑戦を重ね、

未知で広大な世界をプレイするのも一興かと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]FXCM
PR
End of Eternity (エンド オブ エタニティ)End of Eternity (エンド オブ エタニティ)
セガ
PLAYSTATION 3 Video Game
発売日 2010-01-28


セガとトライエースが放つ完全新作RPG。
ハイエンド機で実現した圧倒的高品質のグラフィック。
終焉へと向かう世界を舞台に、交錯する"運命"と"絆"をテーマとした、深く緻密なストーリー。
銃を駆使して繰り広げらる、戦略性と爽快感を融合させた"かつて無い"戦闘シーン。
細部までこだわりぬいたゲームシステム。
セガとトライエースだからこそ、完全新作だからこそ実現した、
斬新且つ高品質なRPG、それが「End of Eternity」です。

僕は好きです。 2010-02-24
他の人も散々言ってますが、

操作とシステムを理解すれば、まぁ楽しいですよ。

取説読むよりチュートをやりんしゃい。


なんかFFに比べてCGが荒井とかなんとか言われてますが…

オホン。

なんで一位なんですか!?
二位じゃだめなんですか!?



もとい。

なんか「続・ボクら○太陽」を思い出しますな。

それに「ロックマ○EXE」の依頼掲示板を足したみたいな。

戦闘システムは…
あまり言いたくありませんが、こちらが動くと敵も動く的な?
リロードアクションは無いです。
ハンドガン毎秒15〜30発。

マシンガンとハンドガンと手榴弾があります。

マシンガンは与えるダメージはデカイですがトドメは刺せません。

ハンドガンはチビチビですがトドメが刺せます。

つまりマシンガンでへらしてハンドガンみたいな?

「ぷよぷ○」に例えると

マシンガンで積んで、ハンドガンで連鎖。

手榴弾はとりあえず属性だの特殊だのいろいろな種類。

もったいなくてボス以外で使う気がしません。



オススメ。




さらに詳しい情報はコチラ≫


CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP-1000/2000/3000用)CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP-1000/2000/3000用)
サイバーガジェット
Sony PSP Video Game
発売日 2007-09-12


新型PSP(PSP-2000)対応。ARコート採用ハイグレード版
???PSPの液晶画面を傷や汚れから守るハイグレード仕様の液晶保護フィルムです。従来のサイバーガジェット社製PSP液晶保護フィルムに全面改良を施し、高品質なARコート+ハードコートを採用。PSPのデリケートな液晶画面全体を保護できるだけでなく、気になる光の反射も低減し、目への負担も和らげます。従来のPSP本体(PSP-1000)はもちろん、新型PSP(PSP-2000)にも対応しています。


自己吸着タイプで貼り付け簡単。何度でも貼り直し可能
???フィルムの接着面にはシリコン粘着剤を採用しており、貼り付けもお手軽。PSPの液晶画面にのせるだけでピタッと自己吸着し、空気が入りません。もちろん何度でも貼り直しができますので、安心して使用することができます。さらに、既にPSPの液晶画面に傷がついている場合も、本製品のシリコン層が細かな傷を補完し目立たなくする効果もあります。ホコリや指紋などの油脂汚れをキレイに拭き取れるクリーニングクロスも同梱されています。


良いです(=^ω)ノ 2010-02-24
自分はPSP-3000シリーズに使いました。
気泡も全く入らず、綺麗に貼れました。


ある意味この手の商品を上手く貼れるかどうかは使用者の腕にかかっているかもしれません(^_^;)


さらに詳しい情報はコチラ≫


マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用)マッシブ アクション ゲーム(MAG)(オンライン専用)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PLAYSTATION 3 Video Game
発売日 2010-01-28


*オンラインプレイ専用(プレイヤー人数:1~256人)
前人未到の256人対戦!

FPSに指揮系統と戦略という新たな概念を導入。もっともリアルなオンライン戦場へ、ようこそ!
スキルを自由に選んで、理想の兵士を育てよう。そして256人同時対戦でこのフレームレートを実現!
PlayStation(R)3のパワーを最大活用してFPS前人未到の数字へ到来。さあ未来を体験せよ!

リアリティーある近未来と民間軍事会社という世界設定に、「256人」、「戦略」、
「スキル」の融合でPlayStationR3とFPSの新たな方向性を提示。
「自由」と「規律」の狭間で己はどのように考え行動し、目的を達成するのか。
理想の兵士を心に描きながら、戦場という現実に葛藤せよ。
●隊長次第で戦況が変わる!?
1平方キロメーター以上ある広大なマップで、分隊別の命令が勝利の鍵を握る。8人構成から成る1分隊は分隊長が目標を設定する。目的遂行のためには工兵や衛生兵など異なるスキルを持った兵種が必要不可欠だ! 君はどんな兵士を目指す!?
●豊富なカスタマイズで理想の兵士を育てられる
戦場で得た経験値で好きなスキルを購入可能。回復や蘇生、修理などでも膨大な経験値が手に入り、様々な戦い方も存在する。プレイスタイルに沿ったスキルの取得で理想の兵士を育てよう。
●多種多様なマップで複雑な戦略を駆使せよ!
9つの大小あるマップでは異なる戦略を活かさないと攻略できない。仲間と連携して、常に変化する戦況と複数ある目的を見極め、敵陣を攻略せよ!

大規模対戦というプレイフィールの訴求を中心に長期的なプロモーションを展開。
●10/15「週刊ファミ通」にて初出。
●11/10よりβテスト開始。
●各種ゲームメディア「週刊ファミ通」「電撃PlayStation」「GAME Watch」にて製品版連動βテスト企画を展開。以降、発売までの盛り上げ&発売後の追加コンテンツを長期的な露出により徹底訴求。
●11月より公式サイトオープン予定。

必要HDD容量:セーブデータ 120MB以上、ゲームデータ 3500MB以上
モーションセンサー機能対応
ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)振動機能対応
ヘッドセット対応
PlayStationRNetwork対応

FPSを評価するだけの視点しか持っていなければ低評価に 2010-02-22
ーグラフィック、演出

   見るべきところは無い。特に、サウンドには期待しないほうがよい。しかし、ただのステレオなら気にしなくても良い。   

ー操作性

   及第点。縦、横軸の反応速度調整などあり。一般的。

ー「MAG」はこんなゲーム

   戦術級FPS

ーこんな人にお勧め

   FPS初心者、戦略ゲームが好きだけどターン制に不満や限界を感じている方、周りにFPSシューターが多い方

ープレイ時間

   100時間超


ーゲームの内容


■256人対戦

話題の256人対戦の実態は、


8人(分隊:ボイスチャット可能)

×

4分隊(小隊:分隊が4つ、計32人)

×

4小隊(中隊:小隊が4つ、計128人)

×

2(敵味方の中隊、128 v.s.128)

=256人対戦


となっています。

128人でたった一つの目標を攻略するのではなく、分隊ごとに目標がありそれを着実に達成していくことが求められます。

敵も味方も1〜2個分隊が基本的な戦闘単位となっています。

そういうことなので、実際に256人の密度を体感出来る機会は少ないと思われるかもしれませんが、各戦闘単位ごとの戦果が相互に影響し戦局を左右していく事がこのゲームの醍醐味です。自分の所属する分隊や個人の成績が良くても負けてしまうことがあり、その逆もあります。

戦闘中にMAP画面を開いて他の戦闘単位の戦局を確認することは、一兵卒にとってはささやかな楽しみの一つであり、分隊長にとっては的確な指示を出すために必用な行動です。


戦闘は攻撃側と防御側に分かれて行います。

攻撃側は、敵を撃破する他、敵施設を破壊するための潜入作戦を行うなど破壊工作をしつつ、目的を達成させます。

片や防御側はそうした破壊工作や攻撃を退け、壊れた施設を修理しつつ、制限時間いっぱいまで守り抜けば勝利です。

各勢力に固有のMAPが有り、防御MAPが「ホームゲーム」に相当します。

デスマッチは自勢力内の訓練という形で行い、16人対16人の32人対戦です。

ゲームモードにより256人対戦、128人対戦、64人対戦となります。


■様々な戦術、作戦

誤解を恐れずに言えば、無双シリーズから操作キャラの濃いキャラクター性と圧倒的な強さを省き、ストーリーも捨てて、一兵卒のリアリティを加味したようなゲーム性です。

斃れた味方の蘇生が、戦場での一体感を演出します。

突撃、陽動、奇襲、潜入、伏兵、集合、散開など、個人技能よりも作戦が勝敗を分かちます。

もちろん敵の撃破が肝要ですが、蘇生や破壊工作の法が敵の撃破より多く評価されます(経験値:蘇生10、キル5、爆弾設置5、対空砲破壊25)。

FPSが苦手でも必ず活躍出来る役割があり、これをすでにレビューしている諸兄が「初心者向き」とする事を支持します。

撃ち合いに負けてもいいんです!


■オンラインやサーバーの状態について

ラグは某wikiによれば常に0.5秒ほど存在するようです。これはかなり説得力のある数字です。

自身へのダメージエフェクトが少ないにもかかわらず撃ち負けてしまう事がよくあり、それはこのラグが原因の様です。

しかし、シューティングのみのゲームでは無いので、決定的な敬遠要素にはならないと考えます。(どんなFPSにもラグはありますし)


ー不満点

生粋のFPシューターには物足りない点が多くあります。

・銃の挙動(音、リコイルの演出など)が地味

・銃の種類が少なすぎる

・武器や装備が少ないので経験値稼ぎへのモチベーションが低下しがち

・MAPが有利な勢力があり、各ゲームモードでの勝率が偏っている

・MAPが少ない

以上の要素により、クランに所属しないで長く遊ぶにはつらいのではないでしょうか。



これ作った人達は、MAP上をプレイヤーがパチンコ玉が流れていくように動いてみえて面白いだろうなぁ。


さらに詳しい情報はコチラ≫


ポケモンレンジャー 光の軌跡ポケモンレンジャー 光の軌跡
任天堂
Nintendo DS Video Game
発売日 2010-03-06


【伝説のポケモンたちの力を借りて悪の組織に立ち向かう。】

◇ポケモンレンジャーとは?
『ポケモンたちと心を通わせ自然と平和を守る』
・舞台は多くの遺跡が眠るという島々からなるオブリビア地方。主人公はポケモンたちの力をかりて自然と平和を守る「ポケモンレンジャー」となって、オブリビア地方で起こるさまざまな事件を解決していきます。

◇ポケモンの力を借りて数々の困難を乗り越える
海の中や空の上、火山、雪山など各地で悪事を働くポケモンナッパーズ。その後を追うポケモンレンジャーは、行く先々でポケモンたちを仲間にしながら、立ちはだかる数々の困難を、彼らの力を借りて乗り越えていきます。
・タッチペンで捕まえたいポケモンの周りをグルグル囲んで仲間にします。これをキャプチャと呼びます。
・火事になった家をたくさんのポケモンの力で消火したり、仲間にしたポケモンを引き連れて歩くこともできます。

◇レンジャーサインで伝説のポケモンを呼び出す
ポケモンレンジャーを背中に乗せて、様々な力を発揮する伝説のポケモンたち。仲間にすると 《レンジャーサイン》 という特殊なサインをタッチペンで入力することで、呼び出すことができます。
※伝説のポケモン以外にも、数々のポケモンをレンジャーサインで呼び出すことが可能です。
・レンジャーサインを入力すると・・・・・・
「ライコウ」に乗って、離れた足場をジャンプしながら進んだり、「エンテイ」に乗って、行く手を阻む巨大な岩を破壊したり、「ラティオス」・「ラティアス」と空を飛ぶこともできるようになります。
※主人公が男の子だと「ラティオス」、女の子だと「ラティアス」に乗ることができます。この他にも、さまざまなポケモンを呼び出すことができます。

◇総勢300種類以上のポケモンが登場
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』に出現するポケモンを中心に300種類以上が登場。たくさんのポケモンを仲間にすることができます。
・パートナーとして共に行動するウクレレを持った「ピチュー」や伝説のポケモン「ホウオウ」も登場します。

◇最大4人の通信協力ミッション
物語を進めていくと、DSワイヤレス通信で最大4人までいっしょにプレイできる通信協力ミッションに挑戦することができます。
いろんなポケモンやアイテムが存在するミッションの舞台。協力することで、特別なキャプチャの方法も可能に。
※通信協力ミッションに必要なもの
プレイする人数分のニンテンドーDSシリーズ本体(最大4台)
プレイする人数分の「ポケモンレンジャー 光の軌跡」のDSカード(最大4本)

◇『ポケットモンスター』シリーズとの連動
Wi-Fiで配信されるスペシャルミッションをクリアすると、そこで仲間にしたポケモンを『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー』に連れて行くことができます。
(連動機能を利用するには、2台のニンテンドーDSシリーズ本体が必要です)。


さらに詳しい情報はコチラ≫


カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ